Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
[MIDI] Pagan's Mind "Coming Home (inst.)" [+gt.-less for guitar practice] from "Enigmatic: Calling"
5Likes
358Views
2013Oct 8
↓↓↓↓↓(please see below :D) ======================================================== In watching this video, recommended resolution is 720p. (It is unknown that 320kbps sound-quality of the video before contribution is garanteed, because the contributed video is re-encoded by YouTube side. However, 720p video's sound-quality is BEST of all resolutions of this video; 240p, 360p, 480p, 720p). This "Mimi-copy(耳コピ)" MIDI, which means the dictation of original record (=transcribing by ear) and making MIDI, is "Coming Home (inst.)" which is performed by Norwegian progressive / power metal band, Pagan's Mind. ~~~ Details of This Song, "Coming Home (inst.)" ~~~ Lyrics: ---- (because of instrumental song) Composition: Pagan's Mind Arrangement: Pagan's Mind Recorded on Pagan's Mind's studio album, "Enigmatic: Calling" released in 2005 This video contains; First half: gt.-on ver. (all tracks MIDI) at 0:03~ Interlude: the caution of gt.-less ver. (particularly the notes of guitar score) at 2:43~ Last half: gt.-less ver. (with showing the notes of guitar score) at 3:16~ In gt.-less ver., I'll show you THE NOTES of this score that should be played when you play L-gt., R-gt., and gt.-solo, so I am pleased if this video is got using practice of guitar playing. (HD recommend in watching) I made the display bar of each section time in this video as an HOMMAGE of "HEVI KARAOKE" (http://www.hevikaraoke.fi). MIDI Sound Source: Timidity++; which is mounted SoundFont "SGM180v1.5". ======================================================== 720pHD画質+320kbps音質で投稿していますので、ご視聴の際は720p推奨です。 (ようつべ側の再エンコがあるので再エンコ前の320kbpsが保証されているか微妙ですが、720pでの音質が一番良いです。) 耳コピMIDI打ち込み、ノルウェー出身のプログレ / パワーメタルバンド、Pagan's Mind(ペイガンズマインド)の「Coming Home (inst.)」です。 ~~~ 楽曲詳細 ~~~ 作詞: ---- (インスト曲のため) 作曲: Pagan's Mind 編曲: Pagan's Mind アルバム「Enigmatic: Calling」(2005年リリース) 収録曲 動画は以下になっています。 前半: ギター有り版MIDI (0:03~) 中途: ギター無し版(特にギターの音符表示)に関する注意事項 (2:43~) 後半: ギター無し版MIDI(各ギターの音符表示付き) (3:16~) ギター無し版ではギター演奏時の音符(ギタースコア)を表示しておりますので、ギター練習にご活用頂けますと幸いです。(閲覧時はHD推奨) 各セクションの時間の表示バーは「HEVI KARAOKE」(http://www.hevikaraoke.fi)のオマージュで作成したものです。 MIDI使用音源: Timidity++ + SoundFont "SGM180v1.5" ======================================================== ★ドラムの一部音色変更、映像のタイミング調整等、修正しました★ ■ノルウェーのパワー/プログレメタルバンド、Pagan's Mindのアルバム"Enigmatic: Calling"(2005年)より、7/4拍子+4/4拍子構成のインスト曲を耳コピ。 ■ギター無し版で表示している各ギターの音符表示はTuxGuitarのtab譜画面ではなくMSPのピアノロールを使用の為、ポジションやオーバーダブ等の解釈が演奏者に委ねられますが、何卒ご留意願います.. ■(ニコ動では字数制限に引っ掛かる為に割愛した、この点についての弁明をこれより記述:)TuxGuitarのtab譜画面にしなかった理由として、Dominoでの打ち込みMIDIをTuxGuitarにインポートした際、64分音符以下の音が認識できずバッサリ消去されてしまったり、PBやエクスプレッション等が反映されなかったりと、全編に渡って修正を掛けなければならないから、というワケですねぇ(ノ∀`) キビシイ ■注意事項にて流しているBGMはお馴染み「てってってー」を耳コピ+ギターインスト風にアレンジしたものです。 ■冬期アニメ始まりましたねぇー。ですが当方まだ一本も観とらんので、これから今期OP、ED等で気に入った物があれば作るかもしれません。 ↑はイミフ英語でカタジケナイ..(´・ω・`;)

Robert Torajiro

146 subscribers